For partners that build or integrate commercially available applications and service solutions with the Oracle Cloud Platform
For partners that provide implementation or managed services around Oracle Cloud Applications
I'm looking for the way to testing my application to see if there is any nagative impact due to patching before patch is applied with ATP-S(Serverless) instance.
In my understanding, ATP-D(Dedicated) allows us to controll software version,schedule and which CDB the patch to be applied.
Does anyone have good idea?
Hi,
When will my ADB (always free) get upgraded to APEX 19.2?
And will I be informed beforehand; if yes when and how?
Thank you and Regards
Andre
Hi
I have an application In Oracle APEX, into Oracle Database Cloud Schema Service instance. It has a page with a DataLoad Wizard. When I upload a file with *.csv extension and 60,5MB, shows the next error: Error: SyntaxError: Unexpected end of JSON input.
I enabled Debug in my application, and I saw the next error into Log information (I have uploaded it into this post):
ORA-10260: limit size (1048576) of the PGA heap set by event 10261 exceeded
I want to know what is the possible solution to this issue, because It is an important page to Tax Customer process.
Thanks
Cristian.
2018年2月のEPM Cloudの月次更新は、テスト環境は 2月2日(金)、本番環境は 2月16日(金) に適用されます。
お知らせ:
・クラシック版ディメンション・エディタは、2018年2月をもってサポート終了となります。
簡易ディメンションエディタ(Simplified Dimension Editor)をご利用頂けますよう、お願い致します。
・以前からご案内していたとおり、 旧インタフェース(Standard Interface/Workspace Interface) は、
2017年11月をもってサポート終了となりました。
今月の新機能:
Planning and Budgeting Cloud および Enterprise Planning and Budgeting Cloud更新情報
- EPM Automate Utility の新バージョン
- 新・使用状況レポート
- 簡易監査の拡張
- 抑制された行メンバーへのデータ入力
- EPM Groovy Object Modelの使用に関する変更
Enterprise Planning およびBudgeting Cloudの更新情報
- 財務の勘定科目の柔軟性
- 柔軟な財務のカスタム・ディメンションの使用方法
- 財務のメンバーをインポートするための構成の強化
- Strategic Modelingにおける新・階層削除オプション
- 「Oracle Cloud Customer Connect」のご案内
■■■ サポート終了機能についてのご案内 ■■■
① クラシック版ディメンション・エディタは、2018年2月をもってサポート終了となります。
簡易ディメンションエディタ(Simplified Dimension Editor)をご利用頂けますよう、お願い致します。
② 旧インタフェース(Standard Interface/Workspace Interface) は、2017年11月をもってサポート終了となりました。
新インタフェース(Simplified Interface)に切り替えて頂けますよう、お願い致します。
※ 2016年8月以降にProvisioningされたお客様は、旧ユーザーインタフェースの提供はございませんので
当お知らせは考慮頂く必要はございません。
③ Financial Reporting Studio(デスクトップ版)は、提供終了となり、
現在は Financial Reporting Web Studio (Web版) をご利用頂く事になっております。
Oracleは、追加の移行期間を提供していますが、デスクトップ版をご利用されているお客様は、
できるだけ早くWeb版に切り替えて頂けますよう、お願い致します。
現時点での予定では、2018年3月末で、デスクトップ版のサービスを終了する予定です。
参考情報
日本語版ドキュメント(月次更新情報)へのリンク
2月の月次更新詳細につきましては、
OTN/Oracle Technology Network (https://docs.oracle.com/cd/E75749_01/epm/index.htm)に
翻訳版を2月第2週頃に掲載予定ですので、ご確認下さい。
日本語版ドキュメント(マニュアル)へのリンク
Oracle Help Center ⇒ Cloud ⇒ Applications ⇒ Planning and Budgeting ⇒ Translated Books ⇒ Japanese
※ 日本語版ドキュメントについてのご注意
主なドキュメントは翻訳されますが、一部、翻訳されないものもございます。
また、通常、日本語版ドキュメントの更新タイミングは、英語版の更新より数カ月遅れます事をご了承ください。
Video(動画)のご案内
Oracle Help Center ⇒ Cloud ⇒ Applications ⇒ Planning and Budgeting ⇒ Videos
※ 日本語の字幕が入っているものも多数ございますので是非ご活用ください。
(日本語字幕に対応している動画は、YouTube の字幕の設定から'日本語'を選択できます。)